ホーム

トップページ
しょったれブログへようこそ!

縁もゆかりもなかった新潟県新発田(しばた)市。

仕事をきっかけに転入しましたが、住んでみると数多くの魅力が詰まっていることに気づきました。

新発田ってどんなところかよくわからない!

そんな方々のために、新発田の魅力を”しょったれ”ながら発信できたらと思い、当ブログを立ち上げました。
>>運営者のプロフィールはこちら

「しょったれ」とは新潟弁で”だらしがない“こと。ここでは、毎日更新ではなくマイペースにアップするという意味で使用しています!

新発田市は新潟県の北部に位置する中核都市で、かつては城下町として栄えていました。

日本100名城である新発田城国指定名勝の清水園は、風情があり見る者を魅了します。
>>圧巻の廻遊式庭園、清水園

また自然が豊かで、白砂青松と称される美しい海岸、東部にそびえる飯豊山、二王子岳にも新発田市街から30分ほどでアクセスできます。

海水浴、ハイキング、ウィンタースポーツを存分に楽しめます♫

肥沃な土地に恵まれた新発田は食の宝庫でもあり、おいしいコシヒカリや太くて甘いアスパラガス、越後姫などが有名です。

地場のものを使ったレベルの高い飲食店も数多くあります。

城下町であったため、おいしい和菓子屋さんが多いことも特徴です。
>>絶品の笹団子とちまき!くしや製菓舗

笹団子

全国的にも名の知れた王紋酒造菊水酒造金升酒造ふじの井酒造も新発田にあります。
>>200年もの歴史ある王紋酒造

そして日本屈指の温泉地、月岡温泉!

エメラルドグリーンのお湯に一度つかれば、お肌はしっとりツルツルになります。

全国でも有数の硫黄含有量を誇り、「もっと美人になれる温泉」と言われてます!

月岡温泉街には気軽に立ち寄れる足湯があるほか、クラフトビールが飲めるお店やチョコレート専門店などがあり、散策も楽しむことができます。

月岡温泉

新発田市は子育て環境にも力を入れ、安心して子どもを育てることができます。

公園もたくさん整備されていて、私も毎週末利用しています!

保育園にも入りやすく、市からの助成もあるため、ゆとりをもって子どもの成長を見守ることができます。
>>子育て支援が手厚いまち新発田

この他にも新発田にはたくさんの魅力があります。

しかし、他の地域に住む方々にはあまり知られていません。私自身も新発田に来るまではよく知らなかったです。

新発田に行ったことないけど、なんだか楽しそう!

少しでもそう思っていただけるように、微力ながら新発田の魅力を発信できたらと思います!

ブログ記事一覧